Bone constraintを一覧で確認:ボーンコンストレイントマネージャーアドオン
プロパティのオブジェクトデータでBone constraintを一覧で確認できます。 どのボーンになんのコンストレイントがかかっているか調べたり、 一度にボーンコンストレイントを設定・整理したいときに便利です。
アドオンの概要
アドオンを有効にして、アーマチュアを選択してポーズモードにします。アーマチュアデータの設定画面の最下部に「Bone Constraints Manager」パネルが表示されているので、アーマチュアの各ボーンごとに設定されているボーンコンストレイントの一覧を確認できます。
またAll Controllに並んでいるボタンで全部有効にしたり、全部ミュートにしたり、それぞれのコンストレイントの設定を変更することもできます。
ダウンロード
githubで公開しています。
https://github.com/12funkeys/bone_constraints_manager
開発の経緯
リギングをしているときに、どのボーンコンストレイントが影響を与えているのかわからなくなる時があり、一覧性があり各ボーンコンストレイントを有効・無効を切り替えながら原因検証したりするのに、このアドオンの機能があれば助かるかもと思い作りました。

Blenderで左右対称(シンメトリー)が崩れたメッシュを非破壊的に修復するRestoreSymmetryアドオン
ポーズライブラリのポーズリストを一気にモーフに焼き付けるアドオン:Poselib2Morph
[update:180519]Blenderで裏面ポリゴンによるエッジ(輪郭線)を付けるアドオン Add reNormal Line
Cleanup Vertex Groups 余計なVertaxGroupをお掃除してくれるアドオン