blenderでMMDのボーンリギング

Blenderで初めてMMDモデルを作成した際に得た知見を書きたいと思います。MMDでオリジナルモデルをつくろうとするといろんな情報を集めるのに苦労しました。MMDという文化がいろんな人の知見や経験の積み重ねでできており、それらの情報はWEB上で断片的に分散されているので、それらの情報を集めて参考にしつつ、最後は自分でやりたいことに合わせてアレンジしなければいけないという感じです。

本投稿ではBlenderで作成したモデルをMMDに取り込んで動かすためのリギングの設定について書きます。
MMD側ではボーンと呼ばれていますが、Blender側ではボーンで構成されたものをアーマチュアいいます。

 

作成したモデルは下記でみれます。

https://mrsoramame.jpn.org/archives/475

SnapCrab_PmxView_2017-12-3_21-35-40_No-00

MMDでは俗に標準ボーンや必須ボーンと呼ばれているボーンの設定があるようです。
今回作成したモデルでは、下記のボーンを設定しました。このボーンの名前を設定しておけば、あとは骨組みの構造が間違っていなければ、モーションデータと連動してうまく動くはずです。(ただし、配布されているモーションごとに独自の骨のモーションもあります。合わせたいモーションに合わせて骨を追加する必要があります。)

標準・必須ボーン

表示枠 名称 親ボーン 備考
全ての親 全ての親 ※準標準ボーン
センター センター 全ての親
IK
左足IK 全ての親 IK:左足首(左ひざ/左足)
左つま先IK 左足IK IK:左つま先(左足首)
右足IK 全ての親 IK:右足首(右ひざ/右足)
右つま先IK 右足IK IK:右つま先(右足首)
下半身 センター
上半身 センター
上半身2 上半身
上半身2
左目 回転+:両目
右目 回転+:両目
両目
左肩 上半身2
左腕 左肩
左ひじ 左腕
左手首 左ひじ
右肩 上半身2
右腕 右肩
右ひじ 右腕
右手首 右ひじ
左足 下半身
左ひざ 左足
左足首 左ひざ
左つま先 左足首
右足 下半身
右ひざ 右足
右足首 右ひざ
右つま先 右足首
左指
左親指1 左手首
左親指2 左親指1
左人指1 左手首
左人指2 左人指1
左人指3 左人指2
左中指1 左手首
左中指2 左中指1
左中指3 左中指2
左薬指1 左手首
左薬指2 左薬指1
左薬指3 左薬指2
左小指1 左手首
左小指2 左小指1
左小指3 左小指2
右指
右親指1 右手首
右親指2 右親指1
右人指1 右手首
右人指2 右人指1
右人指3 右人指2
右中指1 右手首
右中指2 右中指1
右中指3 右中指2
右薬指1 右手首
右薬指2 右薬指1
右薬指3 右薬指2
右小指1 右手首
右小指2 右小指1
右小指3 右小指2
上記のボーン構成で下記のモーションデータで動作を確認できました。
作成したモデルの構造上多少のめり込みなどは発生しましたが、微調整でどうにかなるレベルです。
  • 「サイバーサンダーサイダー(さっちゃそ)」
  • 「メグメグファイアー☆エンドレスナイトダンス」
  • 「lamb」
以下、参考にさせていただいたサイトです。
MMDのモデルの作り方

配布モーションの「必須ボーン」について②

blenderからMMDモデル作った流れ
http://riotoqll.hatenablog.com/entry/2014/02/01/100750

初心者がBlenderでMMDモデル作る時の注意事項
http://ch.nicovideo.jp/yudedaco/blomaga/ar623537

Tutorialカテゴリの記事

WIPカテゴリの記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です