Blenderでリトポロジーの時に効率が上がるスナップ機能の便利な小技
この小技で便利なところは、押し出しEしたりループカットしたりして、複数の頂点ができた直後にGを押すと、新規でできた頂点がハイポリゴンのメッシュにいい感じにスナップしてくれるところです。
下記のような感じです。
ブログ更新:Blenderでリトポロジーの時に効率が上がるスナップ機能の便利な小技https://t.co/Tl2EhxQJrX#b3d pic.twitter.com/rRF0ilTFmb
— SORAMAME (@12funkeys) February 3, 2020
やり方
手順1 ハイポリゴンモデルとローポリ用のオブジェクトを用意します。
手順2 ローポリ用のオブジェクトを選択してtabにして、頂点選択モード1キーにする
手順3 スナップ機能をオンにします。さらに下記の図のようにオプションを設定します。
- スナップをON
- スナップ先を面Faceに
- をONにする
手順4 EやCtrl+R後にGを押してマウスは動かさずにすぐ右クリックで確定する。
project individual Elements のオプションは頂点の移動や押し出しで複数の頂点をスナップしてくれるので便利です。ループカット直後はproject individual Elements が動作しないので、移動Gを押してそのまま再度右クリックで確定すると頂点が面にスナップしてくれます。
これでリトポロジー系のアドオンなどがない場合でもかなり早くリトポロジーができるようになりますので、試してみてください。
Blenderで左右対称(シンメトリー)が崩れたメッシュを非破壊的に修復するRestoreSymmetryアドオン
Blender2.8でBoneを左右対称に作成する方法
Blenderのアニメーション内でメインカメラを切り替える
Blender2.8 不要なマテリアルの削除方法
Blenderのベベルモディファイアが効かない!?
Unity HubからUnityが起動できなくなった
Blender2.8 アーマチュアのウェイトペイントの変更点とコツ
Blenderでやり直しがきくベイク&モデリングワークフロー
Blenderでオブジェクトを別ファイルで管理して読み込むんで、複数人のチームでデータを編集する
Blenderで歯のモデルを配布
Blender2.8でやるキャラクター素体モデリング 頭部編
Blender2.8のカーブで髪の毛・ヘアのモデリング
Blender2.8 アーマチュアボーンを左右対称に簡単に作る方法
Blender2.8の視点とカメラ操作のおすすめ設定